- 1.高血圧症:
- 原因が1つではなく、いろいろな要素が絡んでいる。
食事内容、塩分、肥満、生活習慣、動脈硬化、ホルモンなど。 - 2.二次性高血圧症:
- 原因が1つはっきりした病気がありおこる血圧の上昇です。
殆どの高血圧症は(1)の幾つかの要素が絡み発生する、生活習慣病の代表的疾患と言えます。 - 高血圧症の治療で血圧を下げるのは必要ですが、薬剤による急な降圧は危険です。
血圧は徐々に下げて、正常な範囲に調節する必要があります。
- 血圧の正常値
- 収縮期圧:100~130mmHg
拡張期圧:84mmHg以下
降圧の流れ