Info
クリニック案内
診療方針

- 患者さんの全身状態・気持ちを配慮し診療にあたる。
- 常に医療知識・技術の向上に努める。
- 検査は、患者さんの苦痛を軽減し安心して検査を受けやすくする。
- 患者さんに理解しやすい説明を行い、治療・管理に勤める。
- 地域にあって一次救急医療の役割を務める。
以上5つの信条のもと頑張りたいと考えます。よろしくお願いいたします。
医院概要
クリニック名 | 医療法人あおば内科クリニック |
---|---|
院長 | 鈴木 高志 |
住所 | 〒443-0104 愛知県蒲郡市形原町計後家22-1 |
診療科目 | 内科一般・腎臓内科・膠原病・リウマチ・アレルギー科・消化器科・小児科 |
電話番号 | 0533-57-0211 |
FAX | 0533-57-0220 |
診療時間 | 9:00~12:00 / 16:00~18:30 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |
マイナンバーカードの健康保険証利用を開始しました

当院では、健康保険証の代わりにマイナンバーカードをご持参いただき、カードリーダーにかざして顔認証していただくことで利用可能です。
(ご来院の際は、健康保険証も念のためお持ちください。)
マスクをしたままでの利用も可能で飛沫感染対策にもつながっています。
患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して、安心安全な医療サービスを提供できる環境を整えています。
当院の感染対策と
拡大防止のお願い
コロナウイルス感染対策を徹底しております。受診される方は、職員の指示に従ってください。
当院は次の感染症対策を行っております。(現在院内コロナ感染者無し)
A:患者様に対する対応
- 発熱・感染症に伴う体調不良者と判断される患者様は車内待機をお願いしています。
- 感染症データは聴取票に記載。検温・2週間前後の感染症地域・可能性のある接触有無を確認しています。
- 当院では、「帰国者・接触者相談センター」への問い合わせ、指示を受けております。
- 「当院での診療」の際、院内滞在時間を必要最小なレベルに留めることに致します。
- 診察後は、速やかに車内に戻り待機していただき、クリニックからの指示をお待ちください。
- 新型コロナウイルス感染症の可能性がある場合には、総合病院へ紹介させていただきます。
- 感染症と思われる体調不良者と判断される場合や、再診者の方の場合には、電話での事前問診を行なわせていただく場合がございます。
B:院内感染予防対策
- 検温、アルコール消毒、マスク着用を必ずお願いしています。(無施行者は院内立ち入り禁止です。)
- ソーシャルディスタンスを厳守頂くようお願いしています。
- 院内廊下/床・机・血圧計・ドア(ノブ)・椅子・机・各医療器具等は、毎日アルコール又は次亜塩素酸等消毒、午前診療・午後診療後は院内全体の消毒を実施しています。
- 感染症の可能性が高い場合は、口腔所見・聴診・触診は行わない場合がございます。
- 場合により、患者様の前でアルコール/次亜塩素酸消毒を行わせていただく場合がございます。
- 飛沫感染防止のため、必要な検査を行う際、当院側で感染防御を十分に行なった上で、実施させていただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。